
Cool Sound N' Good Music×××お勧め洋楽特集サイト×××

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

All time lowは、知ってる人の間ではすでに人気の高い、ポップ・パンク・シーンの超大型ニュー・フェイスとして注目を得ています。音楽の都アメリカでも超大型新人として大注目を置かれている彼ら。『Put Up Or Shut Up』EPに続く待望のフル・アルバムをリリース!!ポップでちょっとおバカなところも人気の一つといえるでしょう。Greenday ,Blink182が好きなあなたにはもってこいのバンドといえるでょう。
Dear Maria, Count Me In |
![]() |
Umbrella (Rihanna Cover) |
![]() |
Six Feet Under the Stars |
![]() |
The Beach |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

ボーイズ・ライク・ガールズ(Boys Like Girls)は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身の四人組ポップ・パンクバンドである。2006年に「Boys Like Girls」でインディーズデビューしたが、その人気ぶりからメジャーで同アルバムを再リリースし、見事ゴールドディスクを獲得するほどに人気を得た。若者を中心に勢い・魂のこもった歌は、絶大的な人気を誇っているバンドである。
The Great Escape |
![]() |
Hero/Heroine |
![]() |
On Top of the World |
![]() |
Learning To Fall |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

制服姿でジャンプしているビデオ・クリップが強烈なデビュー・シングル「ホワット・アイ・ゴー・トゥ・スクール・フォー」(全英シングル・チャート3位)は、クラッシュするギターとハイオク満タンなポップ・コーラスで、あこがれの科学の先生、ミス・マッケンジーについて歌っている。ティーンエイジャーの頃にきっと誰もが一度は経験したであろうことを歌うこの曲は、若くて、明るい、ギター・フレンドリーな、2002年イギリスを切り取った完璧なスナップショットだ。タイムカプセルに入れて何年後に聴いてもOKな名曲。BUSTED(記念すべき1stアルバム,UKにて130万枚以上のセールスを記録し、日本でも一躍脚光を浴びたバンド!
Air Hostess |
![]() |
Crashed The Wedding |
![]() |
What I Go To School For |
![]() |
You Said No |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

カナダのPop Punk/RockバンドHedleyが2007年11月にリリースした2ndアルバムが日本大ヒットして一躍知名度をあげたパンクバンド。 今年リリースされたPop punk系のアルバムはカナダ、アメリカでは大ヒット!現在のカナダを代表するロックバンド!
321 |
![]() |
On My Own |
![]() |
Trip |
![]() |
She's So Sorry |
![]() |
![]() ![]() |

Tooth & Nailレーベルが放つアメリカン・ロックの新星、アイヴォリーラインのデビュー・アルバム、国内盤!!2005年、テキサス州タイラーで結成された5人組エモ・ロック・バンド。2006年、ロックの登竜門的ツアー、Vans Warped Tourに抜擢され注目を浴びる。モダン・オルタナ的なサウンドと叙情的なメロディーが完璧にマッチし、時折ダンサンブルな要素も見せ、スケールアップした音を聴かせてくれる!
Hearts and Minds |
![]() |
Days End |
![]() |
Remind me im alive |
![]() |
Left Us Falling |
![]() |
![]() ![]() |

アメリカのシカゴ出身のポップ・ロックバンド4人組。全員がボーカルという珍しい編成。パンクのような歌からホップまであり、それがうけたのかアメリカではなかなかの人気。日本ではスピッツや森山直太朗の曲をカヴァーして有名になった。日本のメロコアバンド、ELLEGARDENとツアーを行ったことがあるので、日本でもなじみあるバンドである。
Better Late Than Forever |
![]() |
Somewhere on Fullerton |
![]() |
Flypaper |
![]() |
Scratch |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

ボウリング・フォー・スープは、アメリカ合衆国,テキサス州にて結成されたポップ・パンクバンドである。結成から15年以上が経つベテランバンドで、現在もアメリカでは非常に高い人気を誇っている。代表曲は2004年発表の「1985」。ほかにもグラミー賞にもノミネートされた経験を持っている。メンバー全員が「見事な三枚目」で、全体的に肥満体形であり、その愛橋のあるルックスも人気の一つ♪
1985 |
![]() |
Girl All The Bad Guys Want |
![]() |
Ohio |
![]() |
High School Never Ends |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

シカゴ出身の4人組で、全米で250万枚以上をセールスしたメジャー・デビューアルバム『フロム・アンダー・ザ・コーク・ツリー』は、米国以外でも世界的な大ヒットを記録した。日本でもSUMMER SONIC 2006で好演し、日本国内でもオリコンチャートをにぎわすなど、大ブレイクのきざしを見せている。現在の若手パンクバンドではFall Out Boyが一番だと思わせてくれるバンドです!
This Ain't A Scene, It's An Arms Race |
![]() |
Sugar, We're Goin Down |
![]() |
XO |
![]() |
Champagne For My Real Friends, Real Pain For My Sham Friends |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

グッド・シャーロット (Good Charlotte) は、1996年にアメリカ合衆国メリーランド州で結成された5人組パンク・ロック・バンドである。2000年にアルバム『Good Charlotte』でメジャーデビューし、Lifestyle of The Rich & Famousがヒット。2005年のソニックマニアでは当初トリを務める予定だったBECKとの交渉が纏まらず、替わりにトリを務めた経歴もある実力派バンド!
The River |
![]() |
The Anthem |
![]() |
We Belive |
![]() |
Riot girl |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

blink-182はアメリカのパンク・ロック・バンド。もともとは単に「Blink」というバンド名だったが、アイルランドの同名のバンドから訴訟を起こされ、やむなく「Blink 182」と変更した。182という数字の由来ははっきりとはせず、ベースのマーク・ホッパスによれば、「たまたま泊まっていたホテルの部屋番号から」、ギターのトム・デロングによれば、「マークが逮捕され、法廷に呼び出されたときの整理番号」からバンド名を決めたというちょっと変わったバンド
The Rock Show |
![]() |
First Date |
![]() |
Always |
![]() |
Dammit |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

Zebrahead(ゼブラヘッド)は、1996年にアメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジカウンティのラ・ハブラにて結成された5人組のミクスチャーロックバンド。独自のサウンドで注目を集め、一躍ミクスチャーロックを代表するアーティストとしての地位を確立したパンクバンド。日本でもおなじみで、サマーソニックでは01.04.06.08年に登場している!
Just the Tip |
![]() |
Crushed Into You |
![]() |
Over the Edge |
![]() |
Anthem |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

グリーン・デイ (Green Day) は、1987年に結成したアメリカ合衆国カリフォルニア州バークレー出身のパンク・ロックバンドで1990年にレコードデビュー、1994年にメジャーデビューを果たしている。ポップ・パンク、メロコアを代表するバンドである。また、パンクバンドとしては史上初のグラミー賞の最高賞「最優秀レコード賞」を獲得するなど、パンク史においても重要な地位に位置づけられるバンドである。
21 Guns |
![]() |
wake me up when september ends |
![]() |
American Idiot |
![]() |
Basket Case |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

カナダはトロント出身のやんちゃ3人組パンク・ロック・バンド。爽快青春型ヘヴィ・パンク・ポップを得意としている。で、当然のごとく、グリーン・デイ/ ランシド/NOFXといったパンク・ポップ・バンドからの影響は甚大。次世代パンクの旗手として世界中で大きな注目/人気を集めている。そんな彼ら、01年の10月にアルバム『オール・キラー・ノー・フィラー』で日本上陸。クリスピー&ワイルドなサウンド世界で、日本のキッズをもトリコにした。このアルバムは、またたく間に全世界で300万枚のセールスを記録、ポスト・グリーン・デイもしくはオフスプリングの最右翼としての地位を確立した。
FAT LIP |
![]() |
Still Waiting |
![]() |
Underclass Hero |
![]() |
The Hell Song名 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |

Crazy TownはHIP HOPのリリック姿勢とリズミカルなヴァーブにロックの楽器の音色組織を大胆にも融合させた。ファーストシングルTOXICは適度に耳障りな曲で、バンドの口攻撃の混同を効果的にまとめあげたCrazy Townならではのサウンドだ!
Butterfly |
![]() |
Drowning |
![]() |
Sorry |
![]() |
Toxic |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |